【モンハンライズ】デスギアとドロスを使った重ね着コーデ7選!リクエスト企画

洋服選びの様に楽しめるモンハンライズ(MHRise)の重ね着装備。 今回ご紹介するのは女性キャラで作る「【モンハンライズ】デスギアとドロスを使った重ね着コーデ7選!リクエスト企画」です!
YouTubeのコメントでリクエストい頂いたテーマから重ね着コーデを作りました。

 

アサシン風2

モンスターハンターライズのアサシン風2重ね着

装備名着彩1着彩2
デスギアゲヒルH:0
S:94
V:29
H:0
S:0
V:5
オロミドメイルH:0
S:94
V:29
H:0
S:0
V:50
デスギアファオストH:0
S:94
V:29
H:0
S:0
V:50
アルブーロパレオH:0
S:94
V:29
H:0
S:22
V:0
デスギアフェルゼH:0
S:94
V:29
H:0
S:94
V:29

デスギア装備を使った重ね着です。
デスギアゲヒルがアサシン感あったので、ダークな感じに仕上げてみました。

デスギア装備は全体的にボリュームある装備なので胴体は細身のオロミドメイルを使用し、少し肌みせさせ着ぶくれ感をなくしてみました。
オロミドメイルとアルブーロパレオが割と相性よかったのが今回すごくいい発見でした!

鬼の鎧

モンスターハンターライズの鬼の鎧重ね着

装備名着彩1着彩2
ゴシャヘルムH:0
S:100
V:18
H:0
S:0
V:39
ジンオウメイルH:15
S:48
V:76
H:0
S:0
V:14
バゼルアームH:45
S:52
V:54
H:170
S:58
V:38
デスギアナーベルH:0
S:0
V:80
H:0
S:94
V:29
ゴシャグリーヴH:41
S:48
V:64
H:0
S:94
V:29

デスギア装備を使った重ね着です。鬼をイメージして作ってみました。
「デスギアナーベル」はカッコいい系の装備にするときにとてもいいですよね!
鎧系でもばっちりと馴染んでくれます!

色味は各装備、大きく配色変更できないものが多いので元の素材の色味を生かすように意識しました。
特にデスギアナーベルの腰の骨に合わせ色味を調整したのはこだわりの一つとなります。

モフっとドロス

モンスターハンターライズのモフ重ね着

装備名着彩1着彩2
ジンオウヘルムH:15
S:71
V:45
H:0
S:94
V:29
ドロスメイルH:189
S:62
V:40
H:35
S:57
V:94
ボーンアームH:29
S:49
V:84
H:0
S:0
V:5
アシラコイルH:0
S:0
V:50
H:0
S:94
V:29
ドーベルグリーヴH:190
S:100
V:18
H:48
S:58
V:65

ドロス装備を使った重ね着です。
ドロスメイルはかなり野生感がでるので個人的に難しい装備だと感じています。
こちらの装備はたまたま意識せずにアシラコイルと合わせたら相性いいなーと感じ、アシラコイルに合わせて全体の色を配色しています。

ただただ、感覚的に相性のよさそうな装備を組み合わせ出来上がった装備なので、装備名が壊滅的ですがそこはお気になさらず!
「村を守ってそうな人」くらいのイメージしかありませんが可愛くできたと思います!

 

 

くノ一風

モンスターハンターライズのくノ一風重ね着

装備名着彩1着彩2
デスギアゲヒルH:16
S:91
V:23
H:240
S:68
V:52
依巫【白衣】H:240
S:71
V:36
H:0
S:44
V:0
ソメバナ【袖】H:240
S:72
V:23
H:0
S:0
V:50
ドロスコイルH:240
S:72
V:23
H:0
S:22
V:0
カムラノ装【脚絆】H:240
S:78
V:4
H:0
S:0
V:0

デスギアとドロス装備を使った重ね着です。
ドロスコイルは結構使い回しがきく装備ですよね!特に和装系と馴染みやすいなという印象があります。

デスギアが顔を隠してくれてるので忍者感もあって結構好みの重ね着に仕上がりました!
色は割となんでもいけましたので今回は青紫系で仕上げましたが、お好きなカラーでくノ一戦隊作っても楽しそうですね!

ホネホネ

モンスターハンターライズのホネホネ重ね着

装備名着彩1着彩2
ハンターヘルムH:0
S:0
V:25
H:29
S:74
V:100
デスギアムスケルH:29
S:74
V:100
H:0
S:0
V:50
ボーンアームH:29
S:56
V:32
H:0
S:60
V:0
金色ノ帯H:0
S:66
V:0
H:0
S:33
V:0
ハンターグリーヴH:0
S:20
V:0
H:27
S:72
V:46

デスギア装備を使った重ね着です。
ホネホネしてますが看守をイメージした重ね着です。

デスギア装備って真っ黒だと思っていたんですけれども真っ黒じゃなんいですね。少し赤みがかった黒なので黒を配色するとなんとなく浮いた感じにみえるんです。
そこはこだわりたいポイントだったのでデスギアの赤みがかった黒に合わせて色味を調整しました。
デスギア装備の骨の存在感が強いので骨の色に合わせて配色しています。

 

野生に生きる

モンスターハンターライズの野性も生きる重ね着

装備名着彩1着彩2
イズチヘルムH:0
S:94
V:29
H:0
S:100
V:100
ボーンメイルH:0
S:0
V:100
H:29
S:100
V:74
ドーベルアームH:0
S:0
V:25
H:27
S:100
V:44
ドロスコイルH:29
S:100
V:72
H:41
S:43
V:86
ベリオグリーヴH:0
S:0
V:80
H:28
S:100
V:51

ドロス装備を使った重ね着です。
ドロスの色を生かしたものは作っておきたいと思い黄色ベースの重ね着にしてみました。

ドロス系装備は結構野生感があるのでドーベル装備やボーン装備、ベリオ装備など野性味あふれる装備とは相性がいいですね!
配色変更において、かなり自由度が高いのでお好きな色で組み合わせ気分を変えることができますよ!

 

ニャンファイター

モンスターハンターライズのニャンター重ね着

装備名着彩1着彩2
ナルガヘルムH:0
S:0
V:50
H:28
S:100
V:40
ドロスメイルH:230
S:62
V:18
H:0
S:90
V:47
バゼルアームH:0
S:94
V:29 
H:0
S:0
V:50
オロミドコイルH:49
S:100
V:54
H:0
S:94
V:29
ナルガグリーヴH:28
S:100
V:27
H:0
S:94
V:29

ドロス装備を使った重ね着です。
ねこちゃんファイターの様なイメージで作ってみました!

ファイター感を出すため腕にグローブをつけたかったので、腕にボリュームあるバゼルアームを組みあわせました。
ねこちゃん感はナルガヘルムとオロミドコイルで耳と尻尾を再現しいい感じに仕上ったのでは?と感じています。
色はナルガ装備の素材に合わせて配色をしています。

モンハンライズ(MHRise)の「デスギアとドロスを使った重ね着コーデ7選」はいかがでしたでしょうか。
普段使っていない装備も利用しながら作ってみたのでとても楽しくできました!リクエストいただいた方ありがとうございました!
今後もいろんな重ね着を更新していきますのでよろしくお願いいたします。

それでは最後までご覧頂きありがとうございました。素敵なハンターライフをお過ごしくださいー!

 


全てがネットで完結できる
「coconala」

【coconala】は外出することも相手に会うこともなく全てオンラインで完結。
制作サンプルやレビューが掲載されているので比較が簡単ができ、個人やフリーランスと直接取り引きするため業者と比べてお得です。